歯の豆知識Tips
- 川口の歯医者 吉野歯科医院 ホーム
- 歯の豆知識
- 歯と歯の間のすきま
一般に「すきっ歯」と呼ばれる前歯の隙間が開いた状態を「正中離開」といいます。
すきっ歯(正中離開)になってしまう原因
- 歯と顎の大きさのバランスがよくない
- 前歯が極端に傾いている
- 歯の本数が足りない
- 前歯が生えている顎の中に歯が埋まっている
- 乳幼児のおしゃぶり
- 舌で歯を押し出す癖がある
など、さまざまな原因により起こります。
顎が大きく歯の本数が少ないと、歯の並ぶスペースがあまり、歯と歯の間に隙間ができます。それに対して親知らずのように、生えてこない歯があるのは顎が小さいためであり、歯が並びきらずにでこぼこした歯並びになります。
顎が大きく歯の本数が少ないと、歯の並ぶスペースがあまり、歯と歯の間に隙間ができます。それに対して親知らずのように、生えてこない歯があるのは顎が小さいためであり、歯が並びきらずにでこぼこした歯並びになります。
治療方法について
- 子供の歯は、大人の歯への生え替わりの時期に動いていくことがおおいため、おしゃぶりや舌で前歯を押す癖がある場合は止めさせた方がよいです。ただし、このような癖を止めるためには時間がかかります。
- 顎の中に歯が埋まっている場合は、問題となる歯を取り出します。
- 成人の方には矯正や被せ物により治療を行ないます。ただし、歯の離れている程度や全体のバランスで方法は異なります。また、歯を削って被せ物をして形を整えるの場合は、すき間の程度や費用により治療方法は異なります。
- すきっ歯は、歯ならびの異常の一つですが、個性の範囲かも知れないということをご留意ください。また、十分に理解した上で治療を行なうほうが治療の結果に差が生まれます、決して急がずに、まずはご相談ください。
- また、治療を考える上では顎の成長を考えるため年齢が重要です。子供のすきっぱが気になる保護者の方も十分ご理解ください。